○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋                 NO.104 山ちゃんの 人事・総務知恵袋               平成29年5月20日号      ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ <会社名(漢字)> <お名前(漢字)>様 いつもお世話になっております。 経営者・幹部の方に役立つ、労務の情報第104号を                        送信させていただきます。 このメールは、ご登録下さった方と        私がお会いして名刺を交換させていただいた                     大切な方たちにお送りしております。 社会的にも様々な問題が山積している中、                    少しでも御社のお力になれれば幸いです。 5月に入りました。五月晴れという言葉通り、晴天が多く、 気持ちの良い天気が続いていますね。 ところで、GWも終わって、新人社員の中には、いわゆる「五月病」 で、会社を休んでいるというところもあるのではないでしょうか。 そんな時に、「最近の若い者は…」といっても始まりません。 新しい環境で働く人に対して、上司が積極的に声をかけるなど、 新入社員の孤立を防ぎ、気軽に相談しやすい職場づくりに 努めることも大切です。 せっかく採用した新入社員が会社に定着し、戦力として 育っていけるように、支援していきましょう。    パートナーコンサルタンツ                      特定社労士 山岡正義     http://www.p-consultants.jp                              ○……○……○……○……○……○……○……○……○……○……○……○ 【 内 容 】 1.メルマガ読者からの質問〜介護が必要な家族が二人いる場合、連続186日休めるの? 2.退職までの有給休暇に入っている期間で、通勤手当を支払う必要はあるの? 3. 山ちゃんのつぶやき… ○……○……○……○……○……○……○……○……○……○……○……○            ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.メルマガ読者からの質問〜介護が必要な家族が二人いる場合、連続186日休めるの? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  Q:外国人社員の実父と義母がともに要介護状態にあるとのことで、社員から186日間  介護休業をしたい旨の話がありました。  @要介護状態にある者が二人なので、186日間連続で介護休業を取得できますか?  A実父と義母がともに海外に在住している場合にも介護休業を取得できますか?」  B要介護状態が数年前から継続している場合にも、介護休業を取得できますか?  A:@186日間連続して取得することができます。    A、B取得できます。  介護休業は、要介護状態にある家族を介護するための休業をいい、対象家族1人に付き、  要介護状態に至るごとに1回、通算93日まで休業することができるというものです。  今回のケースでは、対象家族が2人であり、連続して介護休業を取ることも可能なので  186日間連続して取得できます。  また、対象家族は実父と義母もあてはまり、外国人であることや海外在住であることが  除外要件になっていないので、介護休業を取得できます。  要介護状態が続いているが、まだ介護休業を取得してない場合、今回が初めての取得に  なりますので、介護休業を取得できます。  人手不足に陥りがちな、中小企業にとっては、厳しい内容ですが、ご質問のような  ケースも考えられますので、対応策を準備しましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2.退職までの有給休暇に入っている期間で、通勤手当を支払う必要はあるの? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  Q:来月末で退職する社員が、明日から30日間の有給休暇の消化に入ります。    この有給休暇の期間中は通勤手当を支払わなくてはならないでしょうか?  A:就業規則の規定によります。「一か月の定期券相当額を支給する」とのみ    記載されていれば、出す必要があります。 通勤手当については、法的な定めはないので、就業規則に規定があれば    その規定が優先されます。       例えば就業規則に「出勤日数が一定日数を下回ったときには実費を支給する」    旨を定めておかれれば、良いでしょう。    有給休暇消化時の通勤手当が日割計算になり、出勤日数が0の場合、通勤手当    も0となります。    就業規則に記載をすることをお勧めします。    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3.山ちゃんのつぶやき… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※1 中小企業にとっては大変な制度ですが、法律的には取得が可能ということで、    実際はよく話し合って決めているところが多いようです。 ※2 就業規則に定めがないと、定期券を支給することになります。    是非、就業規則に定めておいて下さい。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋      パートナーコンサルタンツ 代表 山岡正義   TEL:03-6661-2217  FAX:03-6661-2237      Emeil:wakuwaku@p-consultants.jp   〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-14 近藤ビル4階    ■ホームページアドレス…………http://www.p-consultants.jp                    ■配信先などの変更………………下記アドレスまでご連絡ください。                   wakuwaku@p-consultants.jp                 ■配信中止の手続き        タイトルに「不要」とお書き上ご返信ください。                  wakuwaku@p-consultants.jp   ■ご意見・ご質問はこちらへ……http://www.p-consultants.jp/                    category/1312949.html